camera obscura

taxona到着

tommyさんから感染したアレ、Zeiss Ikon TAXONA がやっと到着しました〜♪ from Poland.

taxona到着_f0007294_2353050.jpg

大きさを比べるのに Olympus PEN S と記念撮影。
Olympus PEN より微妙にちょっとだけ大きい感じです。

taxona到着_f0007294_236945.jpg

今回入手したのはこの2タイプ。
左は Tessar 37.5mm f3.5 付き、 右は Novonar Anastigmat 35mm f3.5 付き。
左のは巻き戻しダイアルがシルバーですが、右のは黒ダイアル...各部の仕様が微妙に違います。

で、さっそく色々いじくってみました。
シャッターは低速がイカレはじめてますが、1/300〜1/50までは全く問題なさそう。
昼間のスナップ撮るにはこのままでも支障なさそうです。
さて、問題は巻き上げ。
空の状態で巻いて行く分には全く支障はありません。
しかし、この手のカメラは実際にフィルムを入れてみないと本当に巻き上げるかどうか
判らない.... それでテストフィルム(24枚撮り)で空送りチェックしてみました。
グリグリグリグリ、1枚目 パシッ( シャッター音です)
グリグリグリグリ、2枚目 パシッ
グリグリグリグリ、3枚目 パシッ
グリグリグリグリ、4枚目 パシッ
グリグリグリグリ、5枚目 パシッ
グリグリグリグリ、6枚目 パシッ
グリグリグリグリ、7枚目 パシッ
グリグリグリグリ、8枚目 パシッ
グリグリグリグリ、9枚目 パシッ
グリグリグリグリ、10枚目 パシッ
グリグリグリ
ガギッ、ガグ、 ガゴグ、 ゴリ ン、ググ  プ じゅういちま.....

んが,,,,,ひっかかりました。。。。
うんともすんとも言いません。。。。
2台とも同じような症状....... w

ん〜、あらかじめネットで巻き上げトラブルが多いの情報は掴んでおりましたが
やっぱり、その情報はホントでした.....ww

で、フィルムを取出してもう一度各部の動きをチェック。
ん〜、フィルムが空の状態だと全く問題なく動いています。
ということは、フィルムの負荷がかなるとなんらかの不具合が起きるという事ですよね。


小一時間各部品をじーっと見つめておりました。

なんとなく理由が判ったような気がします。
あくまでも気がするだけですが、
カメラ底部側の軸穴は太すぎて軸が安定しなさそうなんです。
問題はこの巻き上げスプールの遊びのよう。


思いついた事は早速実行!!! 
と、ちょっと工作してみました。

taxona到着_f0007294_2363139.jpg

これが工作後のスプールです。
工作点はというと、
スプールの凸部の穴にボールペンの軸から切り出した細めの軸受けを追加。
同じスプールの凸部側にフィルムパトローネのキャップを接着。

これでガタツキによって起こるスプールの傾きによる過剰の負荷は軽減されるはず。
実際に24枚撮りのテストフィルムを入れて再びチェック。

グリグリグリグリ、1枚目 パシッ
グリグリグリグリ、2枚目 パシッ
グリグリグリグリ、3枚目 パシッ
グリグリグリグリ、4枚目 パシッ
グリグリグリグリ、5枚目 パシッ
以後30リピート

ふっー。
とりあえず、これでなんとか撮影テストまでいけそうです。
あとは実際に撮ってレンズの描写チェックをしなければ。

追ってまたご報告します〜。
by typologies | 2007-04-11 23:48 | Zeiss Ikon TAXONA | Comments(9)
Commented by tommy at 2007-04-12 00:02 x
おぉ!なるほど!
さすが魔術師!
きっちりとメカニカルな部分の分析をされたうえで見事に解決策を
見つけてますね。ということで僕も早速マネさせていただきますw
自分のTAXONAのダブりゴマの原因はまさにご指摘の点ですね。
いやぁさすがデス!

P.S.flickrにてsaksakさんにTestimonalを書かせていただいたのでよろしければAcceptしていただければと思います。
Commented by typologies at 2007-04-12 00:59
わお!
tommyさん、早!!!
やっと今日到着しました〜。
思っていたより状態良いカメラで喜んでいたのもつかの間、
巻き上げトラブルの問題にぶつかってしまい今日は疲れましたw
でも、この方法でなんとかなりそうです。
場合によってはフィルム供給元のパトローネ側の本体の方にもガタツキ
が出ないようテーピングした方がより安全かもしれません。
私は今日の工作で軸受けを細くするのに書けなくなったボールペンの
軸を使いましたが、中心の穴は細すぎたので+ドライバーでグリグリ
削って裏蓋の底にある突起が入るぐらいまで広げてから切り出しました。
そこいら辺は適当に調整してみてくださいね。
上手くいく事祈っております!!!

Testimonal、ありがとうございます〜〜〜〜!
読んでいたら恥ずかしくなって穴を掘って入りました。
が、、、、Accepさせていただきましたw
Commented by NORIKAJI at 2007-09-21 23:05 x
私もTAXONAの巻き軸に苦労しました。原因はカメラ側の軸がフイルムの巻き軸の中にある2つの爪に引っかかるためです。フィルムの巻き軸の内径より少し小さいワッシャーを、カメラ側の軸に2~3枚はめ込んで接着することで解決しました。フィルム側に手を加えなくて済むので助かります。また、私はスプールもフィルムの巻き軸を加工して使っているため、カメラ側の軸2つとも同じ加工をしてあります。これで良好です。
Commented by typologies at 2007-10-09 19:52
NORIKAJIさん>
NORIKAJIさん、はじめまして〜!
ここのところ忙しくてブログ放置しちゃってて返信遅くなって大変申し訳ございませんでした。
TAXONA、やはり巻き上げトラブル付き物のようですね。
現在私の手元には4台のTAXONAがあるのですが、前に私が上に書いた方法だけでは巻き上げトラブルが回避できない個体が2つありました。
今度時間が出来た時にはNRIKAJIさんが教えて下さった方法をとり入れて修繕してみようと思います!
貴重な情報をありがとうございました。
もしNORIKAJIさんもブログとかHPとかお持ちでしたらば是非お教えくださいね。
それでは今後とも宜しくお願い致します。
Commented by azu at 2009-06-11 12:50 x
はじめまして。
かなり前の記事にコメントですいません。
昨日TAXONAをやっと購入しまして、本日手元に届くのですがやはりスプールのトラブルが心配でいろいろ調べていたらここにたどり着きました。
参考にさせて頂きます!
Commented by saksak at 2009-07-16 17:19 x
azuさん、はじめまして。
返事えらく遅くなって申し訳ございません。。。
メインのマイマシンのMacガ突然逝ってしまって難儀しおりました。
写真を扱っているメインマシン未だ復旧できていないんですが、
ぼちぼちネット復活したいところです・・・。
TAXONA、不具合さえ克服できれば小さくて良いカメラですよね。
ぜひぜひ色んな写真を見せてくださいね。
Commented by nobrin-7 at 2010-01-10 23:13
はじめまして・・
TAXONA の巻き上げに泣かされて、ここにたどりつきました。皆様方賢者のお陰で何とか使えるようになりました。typologiesさんのとNORIKAJIさんのをMIXして、私のアイデアを混ぜた「TAXONAスプールを作ろう」と言うページを立ち上げました。私のはフィルムケースを分解するところから始まります。ボールペンの軸は素晴らしい思いつきで、すぐにやってみました。有り難うございました。
さあ〜写真撮ろう!
Commented by saksak at 2010-01-13 17:51 x
nobrin-7さん、はじめまして。
TAXONA 無事使えるようになったようですね、おめでとうございます!
小さくて何処にでも持って行きやすい良いカメラなので是非是非色々撮ってみせて下さいね。
今後とも宜しくお願いいたします。
Commented by 琴師 命 at 2014-01-18 15:46 x
工作が苦手なのに…買っちゃったw

誰かに頼もうっと♪

レンズキャップはどうされたんですか?

剥き出しなんで気になっている私