camera obscura

pentacon six

spring fern
pentacon six_f0007294_21431075.jpg

Pentacon SIX TL / Flektogon 65mm f2.8/ Fuji Reala Ace

足の具合も大分良くなってきたし気分を少し上げてみようと久しぶりに
おもちゃを導入。新しいおもちゃはじゃじゃ馬で有名なP6であります。
コマ送りも正常で非常に綺麗な個体だったのですが、ファインダー覗いて
無限遠をフォーカスしようとするとどうやってもピンが来ないんですよね...
2ロール撮ってからこの異常に気が付いた... 遅。
よくよくチェックしてみると ファイダースクリーンの取り付け位置が狂っ
いました... 前のユーザーはピンが来ない異常を感じて手放したのかな...w 
レンジファインダー機構が入っている訳でもないこの手の一眼レフで
フォーカス調整をする必要に迫られるとは思っていませんでした。
恐るべしペンタコン シックス... 想像以上にじゃじゃ馬です。
見た目はこれ以上無い程にカッコ良いのに... メンテ無限地獄が待っていそう....

ということで、今日はスクリーンの位置調整もし終え晴れて真っ当に写真
が撮れるようになった Pentacon SIX TL で撮影に挑んでみました。
上の写真はその一枚。調整は成功したようでピントもくっきりすっきり。
by typologies | 2009-04-15 22:08 | Comments(8)
Commented by .AKI at 2009-04-15 22:58 x
こんばんわ。^^
家にあるペンタコンシックスは、何故かピンが左側に
ズレてしまうのです。使っている内に気づいたのですが、
何処をどう見ても原因がわからないんですよ。
ほんと、見た目はかっこいいのにこれらが原因で手放すのは
もったいないですよね。あのポコン!パコン!の
シャッターフィーリングがたまらないですよ。
しかし、明るい65mmもたまらんです。^^
Commented by typologies at 2009-04-16 01:04
.AKI さん、こんばんは〜。
ペンタコンシックス、以前から欲しかったんですがなんかずーっと
良い出会いがなっくてオクでも負けてばっかりでした。
やっぱりこのデザインは凄いっいいですね。惚れ惚れです。
デザインと比例して中身の精度も良ければ完璧なんですが....w
>>明るい65mm
はい〜、これお気に入りのレンズです。
タル型収差が酷いんで建築のような物をかっちり撮るのには難が
ありますが、スナップ系であればボワーンとした描写がいい味を出して
くれます。生産本数が少なかったみたいで中々見かけないちょいレアな
品(でも高く無いw)でもあったりします。
Commented by typologies at 2009-04-16 01:06
続き

>>ピンが左側に
うは、それまたやっかいな症状ですね。
ピンてピントのことですよね?(誤解だとまずいので確認w)
だとするとレンズマウントとフィルム面が平行でないか、
フォーカススクリーンの設置面が平行でないか、
のどちらかだと思いますが... 多分、後者(フォーカススクリーンの
設置面が平行でない)の可能性が高いんじゃないかと思います。

もしかすると既にチェック済みかもしれませんが一応蛇足でも対処法
を書いておきます。
P6も世代によって若干構造が違うようですので参考にならない場合も
あるかもしれませんし、若干の危険も伴います。

ビューファインダーを外してフォーカススクリーンが裸で見える状態
にすると三点がネジと金属バネ板で押さえられているのが見えるはず
です。それらを取り外すとスクリーンの外周部を押さえているロ型に
なった針金状の押さえバネが外せるようになります。
それを丁寧に取り外すといよいよファインダースクリーンが取り外せ
るんですがくれぐれも落として割らないように気を付けて下さい。

Commented by typologies at 2009-04-16 01:07
続きの続き

ファインダースクリーンを取り外すと上からミラーが丸見え状態にな
るのですが、ファインダースクリーンの乗っていた枠部分のフィルム
面側の両サイドにそれぞれネジが一つづつ計二つ、レンズマウント側
には中央に大きいネジが一個ある筈です。
それらのネジを回転させることで、その上に乗るファインダースクリ
ーンの高さを調整してフォーカス位置の調整ができます。
「ピンが左側に動く」とのことですのでフィルム面側の左右のネジの
高さが揃っていないんじゃないでしょうか。
そのどちらか(もしくは全部)を下げるか上げるかすると適切なフォ
ーカスを得られるようになるんですが、結構メンドウな作業です。
『ネジをいじってはスクリーンを乗せピントをチェック』の繰り返しです。
下手すると今よりも悪いピント状態に持って行ってしまう危険性もあ
りますので、やる時には覚悟の上で臨んでください。w
Commented by arata at 2009-04-16 20:47 x
はじめまして。
ちょっとぐるぐるしたボケが大変すばらしく、見とれてしまいました。
この65mm 興味持ちました。
Commented by .AKI at 2009-04-16 22:33 x
少し書き方が悪かったのですが、ピンが左側=フィルム面から
覗いた像が右へずれています。^^;
スクリーンも平行だし何故なのか皆目わからなかったのですが、
>『ネジをいじってはスクリーンを乗せピントをチェック』を
根気よくやってみる必要があるようです。これ以上悪くなる事は
ないでしょう。^^;

同マウントではあとフレクトゴンが揃えばと思うのですが、
明るいバージョンも見逃せないし、クルタゴン65mmなども
あるし、なかなか手がだせません。
Commented by typologies at 2009-04-16 22:52
arataさん、はじめまして〜。
このレンズのボケは激しすぎずも独特の癖がありますんで
中々気に入っています。
広角めだけど浅い深度も得られる中々面白いレンズです。
アルミ削り出しの胴も中々カッコイイですよ。
Commented by typologies at 2009-04-16 23:05
.AKIさん、こんばんは〜。
むむむ、中々難解な症状ですね。
ところで、私のヤツもコマだぶり症状出ちゃいました。
どういう条件でだぶるのかさっぱり原因が判りません。。。困った。
ペンタコンシックスのリペアのスペシャリストの知り合いが欲しいです〜。

>>レンズ
フレクトゴンは50mmの方が収差の補正も含めて性能的には
良さそうですね。
でも.AKIさんのExacta 66にはゴム引きのCurtagon 60mmが断然似合いそう。
でもあのレンズは意外とお高いんですよね... 数も少ないみたいだし。